名古屋城刀剣展

名古屋城と協賛で、毎年春に名古屋城にて刀剣展示を開催しています。
開催期間・会場等の詳細については、当サイトにてお知らせして行きます。

2023年度 名古屋城刀剣展

  • 開催期間 : 令和5年9月9日(土)〜10月9日(月・祝)
  • 会場   : 名古屋城 城宝館

展示目録

1.短刀 銘 藤原貞清

時代:鎌倉後期
大和國 保昌派
刃長:7寸3分5厘(22.3p)

2.太刀 銘 家忠

時代:鎌倉初期
備前國 古備前派
刃長:2尺3寸7分(71.7p)
太刀拵

3.太刀 銘 長光

時代:鎌倉中期
備前國・長船派
刃長:2尺3寸4分(70.9p)
打刀拵

4.刀 無銘 安綱

時代:平安後期
伯耆國
刃長:2尺3寸5分(71.2p)
葵紋打刀拵
本阿弥光温 寛文4年70枚極
元禄4年3月22日 将軍徳川綱吉より柳沢吉保拝領 徳川実記記載

5.短刀 銘 兼元(2代)

時代:室町後期
美濃國
刃長:8寸9分1厘(27p)

6.刀 銘 越後守包貞(2代)

時代:江戸中期
刃長:2尺2寸9分(69.4p)
茶色塗鞘 打刀拵

7.脇差 銘 綱廣(3代)

時代:江戸初期
相模國
刃長:1尺2寸4分(37.6p)
朱菊判変り塗鞘 小さ刀拵

8.刀 銘 飛騨守藤原朝臣氏房

時代:江戸初期
尾張國
刃長:2尺3寸2分(70.38p)
黒呂塗鞘 打刀拵

9.脇差 銘 於南紀重国造之

時代:江戸初期
紀伊國
刃長:1尺2寸9分(39p)
朱色塗鞘 小さ刀拵

10.短刀 銘 播磨守輝廣作(2代)

時代:江戸初期
刃長:9寸4分7厘 (28.7p)
黒呂塗鞘 合口拵

日本刀の魅力について紹介

日本刀の美を語る (Network2010)
平成28年度の刀剣展示会期中に、名古屋100km圏内の地域情報を発信しているNetwork2010のインタビューを受け、加藤支部長が日本刀の魅力について紹介しています。 刀剣展示の様子などもきれいに撮っていただきました。

刀剣鑑賞 初心者講座

日刀保名古屋支部では、刀剣に関心のある一般の方を対象とした初心者講座を開催しています。
刀剣に関する基礎知識や、刀剣の取り扱い・作法・鑑賞方法について学びたい方は、ぜひご参加ください。

2022年度 初心者講座

終了しました。

過去の初心者講座